RM蓄光塗料
災害発生時における
救援活動の暗闇対策として
近年、地球規模で経験したことのない異常な現象の自然災害が発生しています。
災害を未然に防ぐために早期発見技術の開発等行われておりますが、発生した災害の規模を小さくすることは極めて困難です。
従って、災害が発生したときに被害を少なくする「減災」という対策に重点を置き、準備しておくことが必要となってきております。
そこで、災害発生時における救援活動の暗闇対策として、夜間、停電時でも安全に救済活動ができるドクターヘリのランデブーポイント等の目印機能の向上等を図ることを目的に、安全標識と同等の蓄光機能を備え、広範囲に利用できる塗料及びその塗装方法について検討を行い、既存コンクリート素材等に塗布可能で、長期耐久性を備えたRM(Relief Marking)蓄光塗料を技術開発しました。
RM蓄光塗料とは?
RM蓄光塗料は、以下の特徴があります。
- 電気・光源不要で発光
-
昼間に太陽光で蓄光し、発光します。
反射ではないため光源が不要、電気も不要です。
光源も電気も無い災害時等に役立ちます。 - 高い耐久性
-
災害発生時に効果を発揮できるよう、耐久性を重視しております。
- 長時間、高輝度
-
光源が無い状態で12時間経過した場合でも、文字が読めるほど発光します。目印や誘導に支障はありません。
- 既存コンクリート素材に塗布可能
-
塗布にあたり、専用の建材等を使用することなく施工が可能です。
RM蓄光塗料、主な用途
暗闇時、蓄光塗料の箇所ははっきりと視認できます。
RM蓄光塗料の性能、および工程
RM蓄光塗料の蓄光性能
促進耐候性試験1000時間後の蓄光性能(キセノンランプ)
輝度(mcd/㎡) | 経過時間 |
3463 | 2分 |
472 | 20分 |
146 | 60分 |
68 | 120分 |
43 | 180分 |
32 | 240分 |
25 | 300分 |
9 | 720分 |
参考
目視による暗闇での蓄光の明るさ(輝度)の目安
はっきり文字が読める | 10mcd/㎡ |
なんとか文字が読める(判読可) | 5mcd/㎡ |
蓄光部が確認できる(誘目可) | 3mcd/㎡ |
なんとか蓄光部が確認できる | 2mcd/㎡ |
人間の目が視認できる限界 | 0.3mcd/㎡ |
RM蓄光塗料仕上げ工程
※素材はコンクリートを想定
塗布面積や素材状況などの確認し、必要な工程期間やお見積もりを作成いたします。
4回塗布を行います。
1~2回目
使用塗料:RM水性シーラー
標準使用量:0.1~0.2kg/㎡
希釈:無
3~4回目
使用塗料:RM水性ホワイト
標準使用量:0.2~0.3kg/㎡
希釈:水0~10%
2回塗布を行います。
1回目
使用塗料:RM蓄光塗料
標準使用量:1.7~2.0kg/㎡
希釈:水1~5%
2回目
使用塗料:RM蓄光クリヤー
標準使用量:0.4~0.7kg/㎡
希釈:水1~5%
2回塗布を行います。
1~2回目
使用塗料:RM水性クリヤー
標準使用量:0.12~0.15kg/㎡
希釈:水0~10%